■行程表
実施期日 | 2019年08月03(土)~04(日) |
集合場所 | 新宿駅中央線9番線、あずさ1号ホーム |
集合時間 | 午6:40 |
リーダー/サブ | Tanji/nogami |
標高/標高差 | 2760m/700m |
歩行時間 | 約8時間 |
危険ケ所 | あり |
ランク | M3 |
行程 | 【行程】 (電車=、車・バス―、徒歩…) 3日(土)新宿駅9番線、7:00松本行き(あずさ1号) =9:08茅野着 9:15茅野駅東口迎えの車にて桜平…夏沢鉱泉(休憩)…オーレン小屋… 15:00硫黄岳山荘着(泊まり)4日(日)…夏沢鉱泉…14:30桜平ゲート発ー 15:30茅野=16:19発あずさ=新宿 |
コメント | 主な目的はネパールよりはるばる来ているシェルパの3人に会うことです。またオーナーの 浦野さんにはいろいろ便宜を図っていただいております。 ペマ、テンジンもおりますので大勢の参加をお願いします。 |
締め切り日 |
7月15日 |
山行記録 |
【参加者名】女性:7名、男性:8名。 以上15名 【記録】 例年ネパールからのシェルパとの交流会を主な目的で行っているが、今年は最初19名の申込みがあり、最終的に15名が参加した。特に今年は、ペマ、テンジン、クステンバと3人も来日していることもあり、こちらも多いほうが良いだろうと思ったのだが、やはり相手は八ヶ岳である。硫黄岳岳山荘につく前に3名が脱落して12名になってしまった。幸い途中の小屋に泊まったりしたので全員無事である。 参加者はそれぞれ八ヶ岳登山の経験者ではあったが、体力面で無理なメンバーがいた。参加メンバーの最新情報の必要を感じた。 新宿7時あずさ1号=茅野9:08-桜平…夏沢鉱泉10:30…オーレン小屋12:00(昼食)…硫黄岳山荘15:30 晩ごはん終了後、食堂でシェルパたちとの懇親会。 4日(日)晴天、横岳直下まで登山、コマクサの群生が素晴らしい。八ヶ岳の景色を堪能しながら、赤岩の頭で浦野さん引率のツアーと遭遇。夏沢鉱泉で入浴と食事を済ませて無事全員帰京。 丹治記 |
