■【確定】山行計画
山 行 計 画 |
実施日 | 2020年01月18日(土)~19日(日) |
山行場所 |
新年登山 十国峠、吾妻山 | |
リーダー名 | Sato | |
申し込み期限 | 12/25 先着25名(その後のキャンセルは1月6日まで)山荘への直行者は17時半までに来てください | |
集合時間 | 午前 07:40 | |
集合場所 | 成城学園前駅小田原方面先頭車両ホーム | |
標高/標高差 | 755m/883m | |
歩行時間 | 約 4時間30分 | |
危険ケ所の有無 | なし | |
ランク(「ランクゲージ」を参照) | M2 | |
行程
(電車=、車・バス━、徒歩…) |
18日(土)成城学園前7:47=9:35湯河原9:40―(箱根登山バス)―9:50落合橋・・・(50分)・・・登山口・・・(35分)・・・林道・・・(40分)・・・40丁目・・・(10分)・・・日金山東光寺・・・(35分)・・・十国峠・・・(40分)・・・岩戸山・・・(50分)・・・登山口・・・(3分)・・・伊藤忠熱海山荘(18時~新年会、泊)19日(日)フリー(二宮・吾妻山→横浜中華街、MOA美術館、来宮神社、アカオハーブ・ローズガーデン等) | |
コメント | 十国峠からの富士山の眺望は素晴らしい。吾妻山の満開の菜の花と水仙の群落が美しい。山荘(TEL.0557-88-5000洋室・和室)の宿泊費(2食付き7200円)カラオケ、ジム、小プール使用無料(水着着用必須)寝巻、タオル類有、洗面具(歯磨き、カミソリ)は要持参 |

■【報告】山行記録
山 行 記 録
|
参加人数 |
23名 |
リーダー/サブリーダー名 | sato/tanji/suzuki | |
山行行程 | ichimasa | |
山行記録 |
18日) 9:59湯河原到着時の小雨は、バスを落合橋で下車した頃(10:14)には霙となり、更に雪へと変わっていく。10:47三井物産研修所前着。11:00登山口から林道へ。11:45白一色となったコンクリート広場に到着、5分間の休憩。12:36、40丁目に到着。雪のせいもあり予定より36分間の遅れだった。日金山東光寺に12:45到着する頃には本格的な雪となり境内は白化粧。5分の休憩後、13:04霊園を過ぎ、姫の沢公園横を進む頃には視界も困難な程のホワイトアウト。雪景色の先にケーブルカーの駅が垣間見え、扉をくぐると思わず「暖か~い」の声。13:30 やや遅めの昼食。下山は安全をみてケーブルカーで降り、近くのバス停迄歩くこととなり14:15出発。15:35姫の沢発のバスで16:20伊藤忠熱海山荘到着。まずは温泉へ。 冷えた体が芯から温まり、極楽々々!山荘直行組とも合流し、宴会後、カラオケや囲碁で楽しく過ごした。19日) 前日とうって変わって快晴となり、ぽかぽか陽気。多数が参加した吾妻山頂上では、遠くに臨む富士山と眼下の相模湾を背景に満開の黄色い菜の花の一群がとても美しい。その後横浜の中華街へ。旨かった! |
|
集合写真 |
![]() 一部ですが、集合写真@吾妻公園 |