■【確定】山行計画
実施日 | 2020年2月23日 |
山行場所 |
仏果山 |
リーダー名 | KIso |
申し込み期限 | 2020年2月22日迄 |
集合時間 | 午前 7:20 |
集合場所 | 小田急線 本厚木駅 改札出口 |
標高/累積標高差 | 747/1329 |
歩行時間 | 約 5時間30分 |
危険ケ所の有無 | あり |
ランク(「ランクゲージ」を参照) | M4 |
行程
(電車=、車・バス━、徒歩…) |
本厚木―(神奈川中バス)―撚糸組合前・・・高取山登山口・・・高取山・・・仏果山・・・半原越・・・経ヶ岳・・・半憎坊前―(神奈川中バス)―本厚木 |
コメント | 丹沢の東端にある低山3山を縦走します。途中、鎖場があります。冬の陽だまりの中、澄んだ空気と眺望を楽しみます。帰路、本厚木の日帰り温泉にてゆったりと疲れをとることも出来ます。
|

■【報告】山行記録
山行記録 | 参加人数 | 9名 |
リーダー/サブリーダー名 | kiso/mistui tanji | |
(記録担当) | kiso | |
行程 | 本厚木―野外ふれあいセンター前・・・高取山登山口・・・高取山山頂・・・仏果山山頂・・・半原越え・・・経ヶ岳・・・半憎坊前―本厚木 | |
山行記録 | 快晴のもと愛川ふれあいセンターをスタートし、高取山目指してゆっくり高度を上げていくと津久井湖側から吹き付ける冷たい北風を思い切り受ける。9:20山頂につき展望台に登るが凄い風で皆ひるみがち。尾根伝いを歩いて仏果山山頂にたどり着き一息入れて次は半原越え、そして標高差のある急登の階段を汗掻きながら上り詰めれば経ヶ岳山頂。昼を少し回りここでゆっくりとランチ。ここからは相模湾から湘南方面、目の前は丹沢山系の眺望が素晴らしい。半憎坊前まで下り無事に相州アルプスを踏破。本日は新たにお試し山行でこられたGさん含めて9名。本厚木で自由解散後、希望者で日帰り温泉に浸かり本厚木駅前でお疲れさん会。約6時間(休憩1時間含む)の冬の陽だまり低山でした。 | |
集合写真 | ![]() |