■【確定】山行計画
実施日 | 2020年5月1日~5月5日 |
山行場所 |
青ヶ島~八丈島 |
リーダー名 | KIso |
申し込み期限 | 2020年3月31日迄 |
集合時間 | 午後21:50 |
集合場所 | 竹芝客船ターミナル |
標高/累積標高差 | 854/600 |
歩行時間 | 約 7時間 |
危険ケ所の有無 | 無し |
ランク(「ランクゲージ」を参照) | M2 |
行程
(電車=、車・バス━、徒歩…) |
5/1)竹芝埠頭22:30~(東海汽船)~5/2)8:50八丈島―(レンタカー)―八丈富士登山口・・・八丈富士・・・(お鉢廻り)・・・登山口―(レンタカー)-島内廻り・・・宿泊(ペンション大吉 呑み屋大吉丸)5/3)八丈島空港9:40→(ヘリコプター)→9:40青ヶ島ヘリポート・・・(2重カルデラ、名所、青ヶ島焼酎杜氏場、集落等々)・・・宿泊5/4)青ヶ島ヘリポート9:45→(ヘリコプター)→10:05八丈島空港―(レンタカー)―鴨川林道分岐・・・三原山・・・鴨川林道分岐→(レンタカー)→(島内周遊、名所散策)・・・宿泊(船見荘)5/5)9:40~(東海汽船)~19:50竹芝埠頭 |
コメント | 5月は気候が最も安定する伊豆七島。2つの島を渡ります。特に青ヶ島は人口が176人、絶海の中、ちいさくて大自然と凄い星空と幻の青ヶ島焼酎の杜氏が住む魅力溢れる島です。
八丈島は代表的な2山(八丈富士と三原山)を登山する他に存分に島内を廻りたいと思います。山、カルデラ、滝、温泉、浜辺、牧場、杜氏の酒蔵、島寿司にくさや、アシタバ等々密度の濃いアドベンチャー&食のツアーになるでしょう。 ◎八丈島~青ヶ島間はヘリコプター移動ですが定員9名で人気路線の為、予約日(搭乗日1月前)受付早々にsold outになります。万一、往復のヘリが取れなかった場合は、八丈島3泊4日となります。その場合、5/3はフリーとします。5/3宿泊(やしま荘) ヘリコプターの往復が取れた場合は、予約日から3日以内に支払いしないとキャンセル扱いとなります。kisoが全て窓口で手続きします。 ◎東海汽船の往復は特2等で6名分予約済です。但し、乗船日29日前よりキャンセル料金¥500/人掛かります。 費用、支払い、持ち物、行程等々、詳細はkisoまでご連絡ください。 締め切り3/31 定員6名
|

■【報告】山行記録
山行記録 | 参加人数 | |
リーダー/サブリーダー名 | ||
(記録担当) | ||
行程 | ||
山行記録 | ||
集合写真 |