■行程表
実施期日 | 2018年4月8日(土) |
集合場所 | 富士山駅 |
集合時間 | 午前 8:30 |
リーダー/サブ | Kiso/ |
標高/標高差 | 1598m/1200m |
歩行時間 | 約 5時間半 |
危険ケ所 | 無し |
ランク | M2.5 |
行程 | 富士山駅―(バス)-不動の湯入口・・・不動の湯・・・大権首峠・・・杓子山山頂・・・高座山・・・鳥居地峠・・・忍野村―(バス)-富士山駅=大月=八王子 |
コメント | 山梨百名山の一つに挙げられる杓子山山頂は360°の大パノラマ。富士山の全貌が望めます。ちょうど桜の季節、山頂からの景色はこの時期ならではのもの。 |
締め切り日 |
|
山行記録 | 4名参加
朝早い出発も、中央線から富士急行線(大月→富士山)に乗り継ぎ車窓から真近に迫りくる富士山を見ながらテンションは上がっていきます。富士山駅am8:30集合。そこからタウンスニーカー(市内循環バス)に乗り不動湯入口で下車。ちょうど桜が満開の田んぼを通り抜け、坂道を歩き続け不動湯に到着し吸水。大権首峠からキツイ登り、昼過ぎに杓子山山頂に到着。山頂は360℃の大パノラマ、真正面に遮るもの何一つない堂々の富士山を望み大感激!富士山中腹がアイスバーンでキラキラ光っているのが良く見えます。ここでランチを取り大権首峠から高座山に進路を取り鳥居地峠から忍野村方面に下山。途中、高座山の大斜面はロープを伝わりながら滑り落ちるスリリングな展開に。忍野村役場からバスに乗り富士山駅に。そこでお疲れさん会。 |
