■【確定】山行計画
山 行 計 画 |
実施日 | 2020年12月13日 |
山行場所 |
高尾山 |
|
リーダー名 | mitsui | |
申し込み期限 | ||
集合時間 | am8:00 | |
集合場所 |
武蔵五日市駅 |
|
標高/標高差 | 599m/577m | |
歩行時間 | 3時間 | |
危険ケ所の有無 | なし | |
ランク(「ランクゲージ」を参照) | M1 | |
行程
(電車=、車・バス━、徒歩…) |
稲荷山コースを往復します。 |
|
コメント |
忘年会は麓の「麦とろつたや」会費3,500円。参加者は11月30日までにご連絡下さい。 |

■【報告】山行記録
山 行 記 録
|
参加人数 |
計23名 |
リーダー/サブリーダー名 | saitou | |
山行行程 | ||
山行記録 |
本来、高尾山忘年登山、宴会であったがコロナ禍の為忘年高尾山登山とし、コースは高尾山頂を通り小仏峠城山を目指し、日影林道下山とする。高尾山口駅に23名。8時集合。思いのほか多数参加となりグループを3チームに分ける。まずは木曽会長の年末挨拶。その後お試し参加の住吉明広氏の紹介。8時25分、6号路経由で琵琶滝を通り高尾山頂9時45分到着。全員で集合写真を撮り一丁平に向かう。階段を登り降りするのを苦手の人は巻道を行き11時15分小仏城山の茶店に到着。ランチタイムとする。下山は日影林道を進むが、去年9月の台風でやや崩れた道があったが、いろはの道との合流するキャンプ場まで一気に下りる。13時30分には日影バス停に到着。45分発のバスで高尾駅北口に13時55分。早い解散となりました。 | |
集合写真 |