■【報告】山行記録
6月28日 (月) 水元公園から柴又帝釈天
リーダー horiguti
参加者 計5名
お天気に恵まれ心弾む。駅前からバスに乗り10分、水元神社に寄り川べりに出て公園へ。荒川支流に沿った湿地公園で、東京都で一番広い公園だそう。見たことのない植物や色々な草花に驚き、更に行くとポプラ並木やクローバーの広〜い原っぱが広がり、一瞬ここは北海道?と錯覚するような風景に又驚かされる。2時間歩き、昼食。作って頂いた冷たいお素麺に生き返った気分。公園を出てバスで金町へ行き、電車で隣駅で降り帝釈天へ。辺りはコロナ禍で人が居らず閑散としている。本堂の緻密な透かし彫りはガラスで覆われ、保護されていた。境内をゆっくり散策し、駅に戻り帰途へ。花菖蒲には遅かったが、蓮子の花が見頃で、仏性を感じながら目を楽しませて貰った。