■【確定】山行計画
【日時】3/21(月)
【企画の有無】
【場所】毛無山
【リーダー】kiso
【連絡先】 ***
【アドレス】***
【集合時間】8時45分
【集合場所】富士急行線富士山駅改札口
【標高】1,945m
【累積標高差↗】1,251m
【累積標高差↘】△1,251m
【歩行時間】約5時間30分
【危険箇所】あり
岩場あり、鎖場あり、ハシゴなし、渡渉なし、悪路なし、雪山なし
【ランク】M3.5
【行程】富士山駅―(富士急バス)―朝霧グリーンパーク…分岐…不動の滝見晴台…五合目…毛無山…五合目…不動の滝見晴台…分岐…朝霧グリーンパーク
【コメント】急登、岩場がありますが、目の前拡がる絶景・白雪富士を楽しめる最短コースです。
■【報告】山行記録
3月21日(月) 毛無山
リーダー kiso
参加者 計4名
朝霧高原は、朝から曇りの寒い天気だが気合を入れて登山開始。一合目から九合目まで直登約1100mの急登で途中ロープ箇所が14も有り、ホッと息つく場所も中々ない中、遂に山頂に到着。樹々の枝は真っ白で美しい霧氷が生成されて真冬に戻った感じだ。山頂でランチ。Mさんのおにぎりが凍ってしまい冷たく硬くなってしまったようだ。下山も苦闘。だが途中、雲の切れ目から雄大な富士山の山頂と稜線が見えてくる。約8時間の山行。冷え切った心身をふじやま温泉で温め癒し帰路につきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA